つる‐グラウカス・シリーズ  Tsuru-Glaucus・series

Suit グラウカス・シリーズ

グラウカス・シリーズのコンセプト Concept of Glaucus・series

グラウカス・シリーズの、共通するコンセプトをこのページにまとめます。
This page summarizes the common concepts of  “Glaucus series”.

グラウカスについて
グラウカスとは、ウミウシの仲間で、ブルードラゴンと呼ばれることもあります。
強力な毒をもつカツオノエボシというクラゲを食べ、その毒を体内に溜め、捕食者に対して対抗します。

グラウカス・シリーズとは、モチーフにガラスの破片を装着し、青く染められた作品群です。グラウカスが捕食者に毒で対抗するように、カゲロウの幼虫が小石をまとって防御するように、小さきもの=個人が、大きなものに対して、防御し抵抗するイメージを作品に重ねています。

About the “Glaucus ”
“Glaucus” is a member of the sea slug family and is sometimes called the Blue Dragon.
It eats a jellyfish called “Portuguese Man O’ War”, which has a powerful poison, and stores the poison in its body to fight predators.

The Glaucus series is a group of works in which glass shards are attached to motifs and dyed blue. Just as “Glaucus” fights predators with poison, and mayfly larvae protect themselves with pebbles, my work is superimposed with the image of small existence= individuals defending and resisting big existence.

なぜ、闘う女性のためにという、副題を付けたのか?
縦社会、つまり男系社会構造の、およそ民主的ではない、相手を否定したり、排除したりする戦いには、少々うんざりしていています。コロナ禍を通して、生存と言う観点に立たされることを余儀なくされましたが、そこから男社会の戦いを見ると、それは利己、保身にしか見えなくなりました。

私は、相手を否定したり、排除したりする以外の、社会的な働きが必要であり、それは女性性だと感じました。女性性は、女性個人やジェンダーという狭義の意味ではありません。自分以外に大切なものを持っていて、それを守るために行動すること、男社会を意識しレジスタンスする、利己を離れた闘い、それを「闘う女性」と例えました。

「闘う女性」を取り巻く環境は、今後も厳しいと思います。男社会は、女性を疎んじる。闘わない人々は、闘う人々を嗤う。揶揄や嘲笑は、闘いを躊躇させる同調圧力となり、声を封殺していきます。人を管理する方向も強くなり、自然淘汰と言って、苦しい立場にある人を切り捨てるかも知れません。戦わない闘いや、負けない闘いには、バランス感覚、ケア能力、生存に基づいた判断が必要ですが、それは今までもこれからも難しいことに変わりはありません。「闘う女性」たちは、疲れ切ってしまうかも知れない。

グラウカスは、小さな生き物です。毒を食らい、毒で身を守るのは、自然の摂理です。「闘う女性」たちに自らを守る鎧を身に付けて欲しい、闘うことに疲れた心を、ささやかにでも鼓舞するマスコットになって欲しい、そのような願いから生まれたシリーズです。

Why did I subtitle it for “Women of fighting against”?
I’m a little tired of the un-democratic battles of the vertical society, that is, the male-line social structure, where the opponent is denied or excluded.  I was forced to stand in the perspective of survival through the corona crisis, I could only see selfishness and self-protection when I looked at the battles of the male society from that perspective.

I felt that social work other than denying or excluding others was necessary, and that was feminine. Femininity is not narrowly defined as a female individual or gender. I likened this to a “Women of fighting against”, who has something important other than herself and acts to protect it, to be aware of and resist the male society, and to fight without selfishness.

I think the environment surrounding “Women of fighting against” will continue to be tough. Men’s society shuns women. Those who do not fight laugh at those who fight. Ridicule  become conformity pressure that make them hesitate to fight, and silence their voices. The direction of managing people will become stronger, and people who are in a difficult position may be cut off by natural selection. The fight against not to be fought, or the fight not to be lost, requires balance, care, and survival-based judgment, and it has always been and will always be difficult. The “Women of fighting against” may be exhausted.

“Glaucus” are tiny creatures. It is the providence of nature to eat poison and protect themselves with poison. This series was born from the wish that “Women of fighting against” would wear armor to protect themselves, and that they would become mascots that would inspire their hearts tired of fighting against.

ティアラ No.1 グラウカス・シリーズ  Tiara No.1  Glaucus Series